【湯たんぽ】写真からの図面起こし

※iPhoneで適切に表示されない場合は、タイトル、又はiPhoneの画面右下のsafariのアイコンをタップしてみて下さい 

平素は格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。 
今回は久々にテクニカルイラストのサンプルを描いてみました。下部の写真から起こした「湯たんぽ」の図面です。金属の滑らかな曲面を表現するのは、イラストではかなり難しいです。なので、この種の物品は写真かCGがよいのかもしれません。ただCGの場合でもイラストでも、立体の表面形状は、断面図でしっかりと表現したいところですね。
さて、今日は、大谷選手が日本の全小学校約2万校に3個ずつ、ジュニア用グラブを寄贈されるとの発表がありました。その数、なんと合計6万個!数に圧倒されるとともに、改めて改めて本当に改めて大谷選手を、さらにさらにさらに尊敬し直しました。

ちなみに、次の図では、描いた湯たんぽを、100個整列させてみました。実は、6万個描こうと思いましたが、、、illustratorとパソコンが悲鳴を上げてしまい、100個の図になってしまいました。。。
6万個・・・この図の600枚分です!本当に凄い数ですよね!

以上、簡単ですが写真からの図面起こしで湯たんぽの作図例をご紹介しました。
11月も中旬に入ります。加速的にあっという間に時間が過ぎていきますね。
皆さま、これから何かとお忙しくなるかと存じますが、健康にはくれぐれもご留意くださいませ。