※iPhoneで適切に表示されない場合は、タイトル、又はiPhoneの画面右下のsafariのアイコンをタップしてみて下さい
平素は格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。
一週間前の土曜日、4回目のワクチン接種(初ファイザー&BA.4/5対応)を済ませてきました。副反応は翌日がピークでした。副反応が収まりつつあった作図再開前、どれくらい集中して描けるか?を確認するため、レンゲの図面サンプルを描いたので、それをアップさせて頂きました。
レンゲを選んだのは、鍋物を食べる機会が多くなったのもありますが、illustratorの作図で最も難度が高い線は、ペンツールを使った曲線である(と私は思っている)からです。しかもレンゲは曲線のみからなり、直線が無い分、滑らかさの仕上がりに特に気を遣うタイプの形状であるため、自分の状態を知るには最適なサンプルと思われました。描いてみて「よし、普段と同じ感覚で描けてる!」と確信でき、安心して仕事を再開できました。
さて、副反応ですが、こればかりは個人差が大きいので細かく書きませんが、私の場合、発熱含め幸い大したことはありませんでした。気になった点としては今まで無かった頭痛が2,3日続いたことでしょうか。3回目の接種で経験したリンパ(脇)の痛みは今回無かったです。副反応の人による違いは、体質が大きく関係するとは思いますが、それ以外、その時の健康状態(疲労度や睡眠時間など)や薬の種類・飲むタイミングの影響も、個人差に含まれるのでは?と今回の接種で何となく感じました。何度も打ちたいものではありませんが、今後もその時の季節や、その先の予定・イベントを考え、必要であれば速やかに接種しようと思います。
いよいよ本格的な寒さに向かう時節、皆さま、風邪など召されませぬようご自愛くださいませ。
0コメント