平素は格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。
今回はもうすぐハロウィーンということで、かぼちゃのテクニカルイラストを特許図面風にillustratorで描きました。白黒の線画だけでは味気ないので、グレーやドット模様を使い、またグラデーションも施しています。描いてみて思いましたが、複雑な機械や装置を描くよりも、このような自然界の単純な物を描く方が、圧倒的に難しい!です。
せっかくなので、このグレースケールの画像(JPEG)について、外国出願など白黒二値の画像が要求される場合を想定し、ディザ処理の誤差拡散法を用いて二階調化も試みました。下記画像が、二階調化を行った白黒二値画像(この例ではGIF)です。拡大すると、グレーの濃淡がドットの粗密で表現されているのがお分かりになるかと思います。今回の例では、グレースケールにおける濃淡がドットの粗密により比較的良好に再現されました。当方では、基本、Photoshopなど複数のソフトからその画像に適したソフトを選び、処理を行っています。また場合によっては、二階調化の処理前に色調整を行ったりもします。
ちなみに誤差拡散法を使わず単純二値化した場合、下記のような画像になってしまいます。。。しきい値の設定を変えてもドットの粗密によるグレーの濃淡表現はできません。これでは、伝えたいことが画像で表現できませんね。
以上、簡単ではありますが、白黒二値の画像例をご紹介しました。グレー模様の再現性には限界もございますが、このような当方の二階調化処理でお役に立てることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。最後までお読み下さり、ありがとうございました。
少し早いですが、今月も大変お世話になり、ありがとうございました。11月も何卒宜しくお願い申し上げます。今月が終わりますと、今年も残すところあと2ヶ月。秋の深まりとともに寒さも増してまいります。皆さま、ご自愛専一にお過ごしくださいませ。
0コメント