画像と線図の作図例

線図は、主に「 illustrator」、画像編集では、いつかのソフトを用途に応じて使い分けていますが、「Photoshop」を使うことがやはり多いです。
「 illustrator」と「「Photoshop」は独立して使う他、画像に線図を組み込んだ図面の対応では、Photoshopにリンクさせた画像をillustrator上に置き、illustratorで作図しながらPhotoshopで同時に画像を編集し、illustrator上で画像と図の全体を確認しながら、最終的にillustratorから所定の形式でファイルを書き出し、完成させることもよくあります。
下記画像は、Photoshopで編集中の画像を、illustrator上にリンクさせ、illustratorで線図部分を作成しています。このような図面作成では、illustratorのペンツールや塗りの他、illustratorならではのいくつかの機能(具体的には、複合パスやエンベロープなど)を使い、不要な部分を消したり遠近感を出したりします。
以上、簡単ではございますが、画像と線図を組み合わせた作図例のご紹介でした。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
(いつか当方でもロボットが一緒に図面を描いているかもしれません)