イメージ、降臨。~相手の立場~

平素は格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。
今回は、3DCGです。雨の日に紫陽花を撮影していましたら、あるイメージが浮かびました。紫陽花には雨が似合いますが、でも何故か・・・紫陽花が少し泣いているような、そんなイメージが降りてきました。紫陽花には雨が映えるのは確かですが、本当は紫陽花の立場に立つと、雨はどうなのか?とふと感じた、、、そんな3DCGの画です。

ところで、先日、大変信頼している方(社会的にとても立派な方)とお話していたとき、その方が「本当に強い人というのは、自分の生き方を他人に押し付けない人。そして相手の立場で、ものを考えられる人」と仰っていたことが心に染みました。こんな事は、道徳の授業を受ければ子供でも理解出来ますし、暗記すればテストで模範解答も書けるでしょう。しかし、「頭で分かる事と、実際に出来る事の間」に雲泥の差があることには、大人になってもなかなか気がつかない、あるいは、一生気がつかないで終わることもあるようです。

人生において社会的に立派であることは素晴らしいことですが、立派なのにとてもとても弱い人は、沢山いますよね。ただ人生の折り返し地点を過ぎたら、さすがに、しなやかで「本当に強い人」に少しでも近づくことに努め、穏やかに老いていく道を自らが見つけるのがよいのではないか、と想う今日この頃です。

さて、いよいよ上期の最後の月も中旬に入ります。また、早いもので、当方にとって、今月は、4年目、最後となる月。節目の7月を気持ちよく迎えられるよう、一図一図、今まで通り気を引き締めて作成して参りたいと思っております。

皆さま、長雨のうっとうしい季節ではありますが、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。(2枚目以降は、最近の趣味写真をアップさせて頂きます。)