【落花生の作図例】

※iPhoneで適切に表示されない場合は、タイトル、又はiPhoneの画面右下のsafariのアイコンをタップしてみて下さい

平素は格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。
今月も一週間が過ぎてしまいました。。。改めて今月も何卒宜しくお願い致します。
今回は、我が千葉の誇る名産「落花生」の作図例です。陰影等を駆使し、均一の黒い線のみで、どこまで表現できるだろう?とチャレンジ。最後は特許図面風に仕上げました。
でも実は...正直申し上げますと...今回はあまり時間がなかったので、初めてとはいえ落花生を一個だけ簡単に描いて終わり!という軽いノリで描き始めたのですが、いやいやとんでもないです。さすが我が県が誇る落花生!!そう簡単には許してくれませんでした(笑)。見た目、簡単な模様に見えますが、ランダムな中にも規則性があり、それが表現できないと変な模様になります。しかも凹凸が複雑で、、、今回それらしく描きましたが、よりリアルに描くにはもっともっと線が必要です。参りました。。。右の図は、やっぱりピーナッツを見せないとね!と思って描いた断面図です。
以上、落花生の作図例でした。今回の描画は、illustratorの主にペンツール、パスオフセットを多用しています。貴社での作図あるいはご依頼においてご参考になれば幸いです。