オグチ・ドゥローイング®では

特許・意匠などの知財図面作成サービスをご提供します

【全国対応】【インボイス対応】【脱PPAP】

✔ 写真やサンプルからの図面起こしを得意としています

✔ 技術的に正確で見易く分かり易い作図を心がけています

✔ 料金は速やかに御見積を作成して先決めします

✔ 修正はご出願まで柔軟に対応します

✔ 出願ソフトで円滑な挿入ができるようファイル品質向上に努めています

特許や意匠の他、商標用画像、立体商標、サンプル撮影及び画像編集についてもご相談下さい



平素は格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。
今月も大変お世話になり、誠にありがとうございました。
ゴールデンウィークに既に入っている方も多いと思います。
今、窓の外は物凄い豪雨ですが、、、春が深まり、新緑の濃さが増してきました。この連休も、皆さまが清々しい気持ちで過ごすことができますよう、お祈り申し上げます。
最近、つくづくテクニカルイラストは「これが正解」がないと感じます。だから苦しくもあり、達成感もあり、飽きないのかもしれません。
立て込むことが慢性化してしまい、納期でご不便をおかけしておりますが、5月も、この答え探し(必要な作図)に最善を尽くし頑張りますので、何卒よろしくお願いいたします。

平素は格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。
3月も平日は月曜日を残すのみとなりました。今月も大変お世話になり、ありがとうございました。 
さて、今回は、久しぶりにillustratorの機能を紹介します。illustratorには、オブジェクトを自由に変形するための「エンベロープ」という機能があります。下記画像は、(a)のような網目のオブジェクト をエンベロープで変形させる例を示しています。まず(b)で示すように、赤い格子で示すメッシュをオブジェクトにかけます。次に、オブジェクトが目的の形になるように、このメッシュの各交点(アンカー)や、そのアンカーのハンドルをマウスで操作します。これにより、(c)のように変形したオブジェクトを得ることができます。ここでは、ボールが当たって変形したオブジェクト(野球のバックネットみたいなもの) を描いてみました。アンカーの移動やハンドルの操作は、慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、ペンツールのスキルがあれば、さほど難しいものではありません。エンベロープは、特許図面でも意匠図面でもよく使っており、特に、立体的なメッシュ模様の物品の作図にとても有効です。なお、エンベロープには、上記メッシュでの作成の他、オブジェクトを最前面の任意の図形に合わせて変形させたり(最前面のオブジェクトで作成)、あるいは、設定されたスタイルへいきなり変形させたり(ワープ)することも可能です。

以上、簡単ではありますが、illustratorの「エンベロープ」のご紹介でした。
既に、新年度からの作図生活も立て込むことが予想されており、納期や外出、不定休等でまたご不便をおかけすることもございますが、一図一図、一画像一画像、精一杯丁寧に仕上げて参りたいと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 そして、皆さまの今後のさらなるご発展をお祈り申し上げます。寒暖定まらぬ時節柄、ご自愛ください。


 

平素は格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。 
身内でも周りでも卒業や、入学準備・入社準備などの話題で盛り上がる今日この頃。これから4月まで新しい門出を祝う行事が増えていきますね。子供は子供の人生を、親は親の人生を、時に寂しさを感じながらもそれぞれが今後も懸命に生きていく訳ですが、卒業等に限らず、これからも、人生のせめて大きな節目では、祝いの時間を共有し、お互いに、見えない未来へ踏み出す勇気にできたらなぁと思います。子供の生活の変化は、親にも大きな刺激となり、同じような毎日でも、何かを変化・進化させよう!という成長思考が芽生える気がします。 
2月も今日で最後となりましたが、今月も納期など色々とご調整頂きまして大変ありがとうございました。来月も色々とご不便をおかけすることもありますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 
これからいよいよ春本番に向かっていきます。雪解け、花粉症、寒暖差等々、気を付けることが重なり、また繁忙期に向け何かとご多用とは存じますが、皆さま、くれぐれもご自愛ください。

平素は格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。 
今年も1ヵ月が過ぎ、もう2月1日。時計に例えれば、1時2分を回ったところでしょうか。。。暖かい3時頃が待ち遠しい、ということでスプリング時計を作図してみました。
現在、意匠の比率が高くなってきており、大変恐れ入りますが、納期を少々頂いております。2月も気を引き締めて作図していきますので、何卒よろしくお願いいたします。 寒さ厳しき折柄、皆さま、くれぐれもご自愛ください。